新春グランドゴルフ大会 令和4年1月30日(日)開催!
昨年度は、コロナ禍で中止になりましたが、今年度は久しぶりに大会を開催することになりました。新春の出発の門出ですが1月の暮れになります。これもコロナ禍の影響でこのような日程になりました。ご了承下さい。家族揃って多くの皆さんが参加されますことを希望いたします。皆さんの気持ちを晴れやかにさせたいものです。
3世代のチーム編成も大いに結構ですので、どんどん参加をお願いいたします。大会終了後には、お楽しみの表彰式を予定しております。はなやかにいきましょう。
※別紙にて大会参加申込用紙があります。大会の詳細も記載されております。ご確認下さい。
新年会は中止いたします
県の新型コロナウイルス対策は、県民に対し求めてきた行動制限を10月いっぱいで緩和 されました。しかし、なるべく大人数・長時間の会食を控えるようにと発表しております。その発表は『控える』という非常に曖昧でわかりにくいものとなっております。
そのような表現の中、自治会がこれまで催してきた新年会は、ほとんどが規制で制限されるもので、評議員会でも「中止せざるを得ない」との意見でまとまった経緯です。
昨年度も今年度も開催不能となり、自治会員の皆様には不徳といたすことになりますが自治区民の絶対安全を優先し『油断は禁物、対策継続』を推進し、新しい年を迎えたいもの です。ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。新年は、コロナ禍騒動がなく終息へと私達が心を一つにして安心・安全を貫き、幸せな年でありますように祈りたいものです。
フクベの木の果実!~つきしろ果樹園~
平成24年に沖縄県緑化推進委員会、りゅうせきピタエコ カードの助成で『つきしろ果樹園』が完成し、区民のみんなで大きな夢を抱き多くの果樹を植えました。
あれから9年の歳月が経ち、今では47本の果樹木があります。その中でデンブ、アテモヤ、柿、ナシ、グヮバ、アセロラ バナナ、ピタンガ等の実が収穫され、みんな誇らしげに心を和ませてくれました。、また此のほど、フクベの木に大きな果実が実りました。最初はシークヮーサーほどの実が、みるみる内に人の頭ほどの大きさになりびっくりいたしました。この実は食べ物として植えるのではなく、昔はヘルメットや水くみ等に使用していたそうです。今ではめったにない珍しい果樹木として、喜ばれているそうです。
区民の皆さん、定期的に果樹園に行ってみて~。今はどの果樹が実っているでしょうか?収穫して食べてみて下さいね~
☆12月 の 主 な 予 定 ☆ ※ 公民館にて行われます。
◎ 朝のラジオ体操 ・・・・・・・ 月~金(土/日/祝日は休み) AM 6:25
◎ フラダンス教習 ・・・・・・・ 毎週 月曜日 AM10:00
◎ 空手教習 ・・・・・・・ (子供)毎週 月 / 金曜日 PM 6:00
(大人)毎週 月 / 金曜日 PM 7:30
◎ 太極拳 ・・・・・・・ 毎週 水曜日 AM10:00
◎ つきしろ民踊愛好会 ・・・・・ 毎月 第1・3 木曜日 AM10:00
◎ 健康体操 ・・・・・・・ 毎月 第1・2・4木曜日 PM 2:00
〃 第3 木曜日 PM 3:00
◎ 合気道 ・・・・・・・ 毎週 火 / 木曜日 PM 7:00
◎ 卓球愛好会 ・・・・・・・ 毎週 金曜日 AM10:00
◎ パソコン・スマホお悩み相談会 11日、25日の土曜日、午後6時~9時 公民館にて
◎12月 8日(水) ・・・・・・ 班長会 PM 8:00
◎12月 9日(木) ・・・・・・ つきしろミニデイネット AM 9:30
◎12月11日(土) ・・・・・・ つきしろ若月会定例会 PM 2:00
◎12月12日(日)カルチャーカフェ 第6回
『大人も子供も一汁一菜がいい理由』 AM10:00
◎12月17日(金) 口座振替日(自治会費・防犯灯管理費)前日までに入金を!
◎12月19日(日) ・・・・・・ グラウンドゴルフ愛好会 AM10:00
◎12月23日(木) ・・・・・・ つきしろミニデイネット AM 9:30
◎12月26日(日) 現金徴収日(自治会費・防犯灯管理費) AM 9:00
◎12月26日(日) ・・・・・・ つきしろまちづくり委員会 PM 1:00
◎12月26日(日) ・・・・・・ 評議員会 PM 2:00
◎12月23日(木)の『つきしろミニデイネット』は、近隣の『美らイチゴ』へ『イチゴ狩り』を予定しています。65歳以上の皆さん、どうぞ参加を お待ちしております。
◎12月29日(水)~1月3日(月)の間、年末年始のため公民館は休館です。
◎JAおきなわのカレンダーが、公民館に150部届いております。自治会員の方を優先に差し上げますので、必要な方は早めに公民館までお越し下さい。
◎たんぽぽ会の『ゆいま~るカフェ』は、中止いたします。
◎歳末助け合い募金運動について
●1世帯目安額 300円 ●期間11月8日~12月9日まで
◎猫募金について・・・300円からよろしくお願いします。
※公民館に募金箱を設置しております。皆様のご協力をお願いいたします。
◎年末のゴミ収集(最終収集日)について
・もえないゴミ・資源ゴミ(缶・ビン)12月25日(土)
・もえるゴミ・資源ゴミ(ペットボトル・紙類)12月29日(水)
◎年始のゴミ収集について
・1月1日~3日の間は、ゴミ収集はお休みです。
・もえるゴミ・資源ゴミ(ペットボトル・紙類)1月5日(水)から
・もえないゴミ・資源ゴミ(缶・ビン)1月8日(土)から