2022年4月スイカの苗植えと落花生の種まき

2022年4月つししろこどもファームからの報告

つきしろこどもファームで夏に向けてスイカの植え付けをしました。

スイカはもともと砂漠や草原でみられる植物で、沖縄では「カニクジー」(砂土壌)が適しているなど、こどもたちにもわかりやすい言葉で説明しました。

この日は、人参・玉ねぎ・ミニトマト収穫、落花生の種もこどもたちの手で畑にまきました。

さて、スイカは何個実るのか、落花生ができたらジーマーミ―豆腐もつくれるかな?

今後も楽しみなつきしろこどもファームです。

~2022年4月の畑の様子~
オクラ、しそ、枝豆、ビーツ、夏ニンジンが芽を出しています。

かぼちゃ、きゅうり、パプリカの苗を植えました。

スナップえんどう、ミニトマトがそろそろ終わります。

あと数日でうずら豆の収穫です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。